テクトレージセミナーの
ご案内
会社やご自宅にいながら最新情報を無料でお届け!
各社ご協力のもと講師をお招きし、普段聞けないような耳寄り情報を幅広く、深くご紹介いたします。
ネット環境があればPCでもスマートフォンでも、どこででも視聴可能です。
動画ポータルサイト「VIDEFIT」にて配信中!ご登録いただき、ぜひご視聴ください。

~ Archive ~
■2020年8月19日(水)12:00〜(24時間限定配信)
ローエンドCAD/CAM OneCNC
講師:株式会社テクトレージ
CAM業界では異例とも言える低い価格設定と、誰でもすぐに使える快適な操作性、高いツールパス演算能力をあわせ持ったCAD/CAM一体型システム「OneCNC」。おすすめポイントと簡単な操作方法をご紹介いたします。
■2020年7月15日(水)12:00〜(24時間限定配信)
摩擦撹拌接合の基礎と適用事例
講師:ヤマザキマザック株式会社
摩擦熱を利用した接合技術の原理等の細かな説明をデモ動画を織り交ぜ、分かりやすく解説します!
■2020年6月17日(水)12:00〜(24時間限定配信)
誰でもわかるコンプレッサ
講師:三井精機工業株式会社
業種を問わず使用されているコンプレッサは、工場を稼働させるためにも必要なインフラのひとつで、その電気使用量は最も負荷が高いとされています。また、その心臓部であるコンプレッサのダウンは工場稼働率と直結しています。
ありとあらゆる工場で身近に使われているコンプレッサの基礎を、名称やその役割、どんなところに使われているかなどを詳しく解説いたします。
■2020年5月20日(水)12:00〜(24時間限定配信)
電気集塵機SMOG-HOGNOご紹介
講師:株式会社メイコー商事
電気集塵機とは?に始まり、循環集塵、局所集塵について、デモを交えながらわかりやすく説明します。
■2020年4月15日(水)19:00〜(24時間限定配信)
最新工具のご紹介と加工事例について
講師:株式会社MOLDINO
(旧社名:三菱日立ツール株式会社)
■2020年3月18日(水)12:00〜(24時間限定配信)
Mastercam2020活⽤例
講師:ジェービーエムエンジニアリング株式会社
■2020年2月19日(水)12:00〜(24時間限定配信)
ツールクリニック
講師:株式会社MSTコーポレーション
・ツールホルダの性能を最大限に発揮
・長期間ツールホルダの初期性能を維持
・工具トラブル、加工不良を低減
■2020年1月15日(水)12:00〜(24時間限定配信)
・積層アプリケーションLUNAと5軸加工のご紹介
講師:ジェービーエムエンジニアリング株式会社
・5軸加工用ホルダーと省力省人化治具のご紹介
講師:株式会社MSTコーポレーション
・最新の実演工具のご紹介〜三菱マテリアル工具の仕様方法〜
講師:三菱マテリアル株式会社
ジェービーエムエンジニアリング株式会社と株式会社MSTコーポレーションと三菱マテリアル株式会社の3社合同セミナーを続けてご紹介します。最新の機械・CAD/CAM・工具について学べる内容となっております。
■2019年12月18日(水)12:00〜(24時間限定配信)
金属積層造形パウダーベッド方式が注目されている要因と
付加価値の実現について
講師:DMG森精機セールスアンドサービス株式会社
■2019年11月13日(水)12:00〜(24時間限定配信)
ロボットによる着脱レス化の実際
講師:三和ロボティクス株式会社
■2019年10月16日(水)12:00〜(24時間限定配信)
デジタル・ツール・キャビネットのご紹介
講師:株式会社レイテクト
2019年9月18日(水)12:00〜(24時間限定配信)
再成型不要!新型BRチャック!
講師:株式会社北川鉄工所
■2019年8月21日(水)12:00〜(24時間限定配信)
自動化提案セミナー
講師:株式会社松浦機械製作所
■2019年7月17日(水)12:00〜(24時間限定配信)
機上計測器の有効活用による生産効率向上のご提案
〜工具長測定ユニットとワーク芯出しプローブの活用による機械加工の 段取り工数削減&加工品質向上〜
講師:ブルーム-ノボテスト株式会社
■2019年6月12日(水)12:00〜(24時間限定配信)
ツーリングの基礎知識と必要な性能
講師:株式会社日研工作所
■2019年5月22日(水)12:00〜(24時間限定配信)
水溶性切削油のメンテナンスセミナー
講師:ブラザー・スイスルーブ・ジャパン株式会社
■2019年4月17日(水)19:00〜20:00
30番でここまでできる!!
エムーゲフランケンが提供する高効率加工のご紹介
講師:エムーゲ・フランケン株式会社
■2019年3月20日(水)19:00〜
最適なツーリング選定と、上手なツーリングの使い方
講師:BIG DAISHOWA株式会社
ツーリングの基礎知識と最適な選定、保守管理メンテナンスについてご紹介。
※ ATTENTION ※
※オンラインセミナーの内容は、収録した映像配信のため、収録日に変更があった場合、セミナー配信日も変更する可能性がございます。
万一、講演内容や開催日時などの変更などがあった場合は、ご連絡を差し上げます。
※お申込み頂いても、定員を超えている場合や、他何らかの理由でご視聴いただけなくなった場合は、
事前登録及び参加承認後でもご案内を差し控えさせていただく場合もございます。
※ご視聴用URLは参加承認されたお客様対象となります。無断共有は固く禁止させて頂いております。
※オンラインセミナーの録画、無断転載を厳禁とさせて頂いております。
以上をご理解、同意した上でお申し込み、ご視聴くださいますことをお願い申し上げます。